昨今のコロナ禍で様々な講習会、研修、試験等が中止になり様々な方が再準備に追われていますが、これから常用されていくであろうリモート講義を、はじめて自宅で受講いたしました。
筆者は第20期物流経営士課程の講義を昨年の10月から受講しており、今年の9月の約1年間をもって修了する予定です。
物流経営士課程というのは、様々な角度からロジスティックスを、様々な専門講師から学び、多種多様な物流会社から選任されてきた方々と交流を深め、知識、教養、人間性を高め、約1年間を通し勉強するというものです。
しかし、コロナ禍において4月から休講になっておりましたが、今日は私にとってはじめてのリモート講義となりました。
グループ討議などでは、会話の間や、リズミカルに対話できないもどかしさなどありますが、慣れていこうと思います。
アフターコロナのありかたについて柔軟に対応していく事が必須となりそうです。